スタッフブログ

【緊急対応中】先週の埼玉の雹被害──テスラを含む雹害修理はお早めに!

先週、埼玉で突然の雹(ひょう)…愛車に被害はありませんでしたか?

2025年8月某日、埼玉県内の複数地域で局地的な雹(ひょう)が降りました
SNSやニュースでは、
「ボンネットがボコボコに…」
「駐車場に停めていたテスラが大変なことに…」
という投稿も多数見られ、まさに**“予期せぬ災害”**となりました。

 


雹による車の被害例(特に多いのは…)

  • ボンネット・ルーフ・トランクの多数の凹み(デント)

  • サイドパネルやピラーへの衝突痕

  • ガラスへのヒビ・割れ(特にサンルーフ付き車)

特にアルミボディのテスラ車はへこみが戻りにくく、
修理対応には高度な専門技術が必要です。

 


テスラの雹害修理は「どこでもいい」わけではありません

 

なぜ?テスラは「認定ボディーショップ」での修理が必須

  1. アルミ×超高張力鋼の複雑構造

  2. センサーやカメラ類のキャリブレーション再調整が必要

  3. 純正パーツの供給は認定工場限定

  4. 認定外での修理歴は保証・リセールに影響


セノキモータースでは、雹害車両を受付中!

 

当店は群馬県太田市にあるテスラ認定ボディーショップとして、
埼玉県からのご相談・入庫も多数いただいております。

 

  • アルミ対応の専用設備完備

  • 塗装せずに直すデントリペア技術(瀬迺木流)導入

  • 保険対応もサポート(代車手配・交渉代行OK)


雹害は“早めの対応”が重要です

  • 保険申請には写真・見積・修理見込み期間の提出が必要

  • 放置するとパネル内部のゆがみが進行することも

  • 同時期の修理集中で部品・作業枠が埋まる可能性大


まずはLINEやフォームから、お気軽に写真をお送りください!

 

📸 スマホで撮ったボンネットの写真だけでもOK
📝 修理完了まで、すべてサポートいたします

 


埼玉近郊で雹の被害に遭った皆さまへ

 

テスラをはじめ、全車種の雹害修理はセノキモータースへご相談ください。

 

🌪️災害対応はスピードが命。

 

 

 

ページ上部へ