みなさんこんにちは、
セノキモータースを世界へ配信する男Hです。
今回は、瀬廼木社長ペイントを開始するから始めます。
まずはパネル類から始めます。

エンジンフードにベースカラーを入れて

クリアー仕上げ

ドアパネル類にベースカラーを入れて

クリアー仕上げ
でもって、事前にサフェ研ぎや前処理を終えた車体がこちらです。

こちらに、先ほどカットしたピーマン・タケノコ・豚肉を入れて軽く炒めます。
じゃ~ん!! できました、青椒肉絲・・・じゃなくベースカラーが入りました。![]()



からの!!クリアー(*^。^*)



キレイな艶がでました![]()
瀬廼木社長お疲れ様でした<(_ _)>

この後、磨きを入れて鏡面仕上げにしていきます。
がっ!!
なんとここで緊急事態発生!!
オーナ様よりうっすら聞いていた、「AUTOMOBILE COUNCIL2017」(オートモビルカウンシル)への参加する為の時間が
迫ってきたのです。![]()
こりゃヤベェ~てことで、

急ピッチで尚且つ最善の注意をはらいながら組つけていきます。

後もう少し!!
オートモビルまでに仕上がるのかぁ~~~~!!
と今回はここまでぇ~
(もうちょっと引っ張らせてください
)
次回セノキモータースを世界へは、
危うし!セノキモータースの運命やいかに!!です。
みなさんお楽しみに![]()
![]()
セノキモータースを世界にのHでした。<(_ _)>
オマケのコーナー![]()

以前962C専用ホイールをペイントした時の様子です。
なかなかこうセンターロックのホイールの部品が並ぶところも見れないですね![]()
この時4セット分を超特急で仕上げたので、ペインターのF島さんはブースから出てきたときには
4歳ぐらい老け込んでました
(ちょろっと写真に見切れたのは、F島さんじゃなく倉Sさんです)
ではでは![]()








