みなさんこんにちは
セノキモータースを世界に発信する男Hです。
まだまだ暑い日が続きますがみなさん暑さ対策は怠らないように
気を付けてくださいね![]()
さて今日は、先日feinxを施工した488GTSのご紹介です。
入庫時の様子。


(撮影が夜になっちゃいました
)
この488GTSは、入庫の前日に新車で納車されたお車です。

やっぱりオープンは一味違いますねぇ~![]()
でもって、翌日から早速作業に入ります。

M本君が手慣れた感じでバラし始めたところです。

みなさん知ってましたか?
この写真の〇で囲われた場所に、
Ferrari購入時に付けたオプション品が明記されてるのを!!
これなら後付けかオプションかが一目瞭然ですね![]()
豆知識はさて置き作業を進めます。

あっ、と言うまにバンパーが脱着できました![]()
これから脱着したバンパーを細かく塗装できる状態までばらしていきます。

でもって、ブースへGO![]()
F島さんのスーパーマスキングが終了!!


でもって、
じゃ~ん!! できあがり![]()
(今回施工途中の写真があまりありません
)



今回488GTSのfenix施工内容は、
フロントバンパー
ボンネット
フロントフェンダー LR
サイドステップ LR
です。
これである程度の飛び石や、擦り傷に、悩まされる事が無くなったと思います
。
今回もオーナー様にはfenix施工大変喜んでもらえました![]()
新車のうちに施工しとけば 鬼に五家宝!!

違った、
鬼に金棒です。![]()
因みに、鬼に五家宝はM本君の言い間違い語録のうちの一つです!!
今回は新車のFerrariに施工させて頂き488GTSオーナー様ありがとうございました。
お近くにお越しの際は、お立ち寄り下さいませ。<(_ _)>
と今回のセノキモータースを…はここまで。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ではまた![]()
![]()
おまけのコーナー
今回は488GTSのオプションの内装品カーボン使用の一部をご紹介致します。

ドアの内貼り側、シフト周り、エアコン吹き出し口周り、メーター周り、
内装のカーボンだけで、ウン百万円だそうです。
シートもオプションのステッチ入りで仕上げた逸品です。

それではみなさん サヨ~ナラ~(^_^)/~








