樹脂パーツの補修もお任せください!
― セノキモータースのポリバンス樹脂溶接技術 ―
バンパーの割れ、フェンダーのヒビ、内装パネルの欠け…。
そんな「プラスチックパーツの破損」、皆さんならどう対応しますか?
多くのケースでは、ディーラーや修理工場から「交換になります」と言われてしまうかもしれません。
でも、セノキモータースでは違います。
私たちは、ポリバンス(Polyvance)社製の高性能樹脂溶接機を導入し、樹脂パーツの補修に対応しています。
これは、欧米をはじめとした先進的な修理現場でも活躍している、プロフェッショナル向けの機材。
■ 交換ではなく、溶接で直すという選択
ポリバンスの樹脂溶接機は、さまざまな種類のプラスチックに対応し、
以下のようなパーツの破損に対して高い修復力を発揮します。
バンパーの割れや裂け目
フェンダーやスポイラーのヒビ
ヘッドライトステーの破損
内装パネルの取り付け部の欠け など
部品交換に比べてコストを抑えられるだけでなく、廃棄物も出ないため環境にも優しい修理方法です。
■ 再利用できる価値を見逃さない
「もう直らないと思っていた」
「新品交換しかないと諦めていた」
そんなお客様から、感謝のお言葉をいただくことも少なくありません。
パーツの素材を見極め、最適な温度と技法で溶接を施すことで、見た目にも強度的にも“使える状態”へと復元可能です。
■ SDGsの観点からも評価される技術
今、自動車修理の現場でも「サステナブル(持続可能)」な取り組みが求められています。
パーツ交換を前提とした従来の修理から、補修・再利用を重視する修理へ。
セノキモータースの樹脂溶接技術は、環境に配慮したSDGs時代の新しい修理スタイルとして、多くのオーナー様・業者様からご注目いただいています。
▶ 破損したパーツ、諦める前にご相談ください!
交換よりもリーズナブルに、そして地球にもやさしく。
セノキモータースは、プラスチック補修の“可能性”をご提案いたします。
ご相談・お見積もりはお気軽に!
→ 群馬県太田市「セノキモータース」